水曜日, 4月 26, 2017

沙田神社 御柱祭り山出し



沙田神社「いさごだ」は松本市重要無形民俗文化財に指定されていて4月23日に御柱祭の山出しが行はれました。四本の御柱は長さ18m目の高さ幹回りが2mの樹齢120年の杉の大木で波田から島立まで約10.6キロの道を曳いてきました。法被姿の氏子と子供たちが「よいしょーよいしょー」の掛け声にあわせて綱を曳きます家々では木遣り歌を披露して家内安全や繁栄を願いました。支度みるなら三の宮と言われ町会柱ごとに法被や木遣り師の衣装も違い豪華です。
好天に恵まれ山出しの行事が無事が終わりホットしました秋の9月24日には里曳き建立祭が行はれます楽しみです。 前回は波田から家まで歩けましたが今年は無理でした。

4 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

お疲れ様でした
お天気がよくて良かったね

私も前回と同じ新村で 木遣りを聴きました
里引きも楽しみにしています

hanazakuro さんのコメント...

天気よく、しかも満開の桜の中
山出しが盛大に行われおめでとうございます。

よくわかりやすい編集に感動しました。
行かなくてもわかるようです。
木遣りも動画で見れて良かった。

勿忘草 さんのコメント...

山出し無事に盛大におわってよかったですね。
お疲れさまでした。

新村の国道で見ましたが、4本の立派な柱、
引き手の衣装もそれぞれ素晴らしく見ごたえがありました。

9月の里引き楽しみですね。

sumirebulog さんのコメント...

咲き誇る桜のなかの山出し
YouTubeで楽しませていただきました。
それぞれの衣装も素敵ですね(^▽^)