金曜日, 12月 25, 2009

上海ガニを食べに

中国最大の都市上海へ行ってきました。10年前に行ったときとは違い大変身していて、お洒落な街に変わっていてとても驚きました。ものすごく近代化が進み沢山の高層ビルが建ち並び、素晴らしい大都会に発展していましたもっともっと変わるでしょう。一寸新宿の街にいるような錯覚をしてしまいそうな素敵なファッションのお店が一杯です、日本の若者と変わらない素敵な若者で街は活気に溢れていました。( 宿泊した五つ星ホテル18階の部屋からの上海の景色)
周荘は上海からバスで1時間30分中国最大の水郷の街 です。小舟で小運河を巡ると江南地方の家屋は、小さな平屋の家または2階建てで、レンガ積みの壁を漆喰で塗り固めて造られいる。屋根には小さな黒い瓦がきれいに葺かれ、水路を行き交う小舟の影と白壁の家はまるで水墨画のような雰囲気を出していました。


小さな小舟に乗って船頭さんの歌う中国の歌を聴きながらゆっくり水郷巡りを楽しみました。


豫園は16世紀四川省の役人が両親のために造った、広さが面積約2万平方メートルの敷地で素晴らしい庭園です。豫園周辺は御土産店上海料理店、銘茶館等がひしめき会い懐かしい下町情緒があふれる街でした。「上海の浅草」ともいえるところです。


上海ガニは10月中旬からが美味しい季節、小さくて身が少ないが、味が濃縮されていて味噌がまったりとしていてその味は絶品、とっても美味しかった。2010年に開かれる上海万博展示場を見学、今は急ピッチで各国の展示場が建設中でした。日本館はピンク、うす藤のような色で繭の形をした建物が見えました。文豪魯迅記念館、魯迅公園を散策、華麗でパワフルな演技の上海雑技団を観賞、美味しい四川料理に点心料理を食べ、とても充実した楽しい中国旅行になりました。




水曜日, 11月 18, 2009

寒い日は温泉へ





今朝は東の山に雪が降り真冬のような寒い一日でした。こんな寒い日には温泉に入るのが一番といつも行っている温泉へ出かけましたが行く途中も雪が舞っていました。温泉旅館のすぐ前の山までしっかり雪化粧してい山沿いは冬景色でした。温泉でしっかり温まりましたがあっという間の一日でした。

土曜日, 11月 14, 2009

柿すだれ

庭園の紅葉




今年も庭の渋柿が昨年ほどではなかったけれど沢山獲れました。やっと剥いて例年どうりの柿すだれとなりました。出来あがった干し柿は都会に住む親戚や友人、子供、孫、へ贈ります。信州の懐かしい味を毎年待っていて美味しいと言ってくださる皆さんの笑顔に励ませれて頑張って作っています。


日曜日, 11月 01, 2009

秋晴れ




                  文化会館






                くれきのコスモスの花畑

気持の良い天気に誘われ近くにあるコスモスの花を見に行きました。満開のコスモスの花が風に揺れてて花のジュウタンが波打ち素敵な景色でした。ついでに行った文化会館の銀杏の紅葉も綺麗でした。




日曜日, 10月 25, 2009

好きな花

                アメジストセージ

                つわぶき
毎年咲かせているアメジストセイジの花が咲きました。ビロードのようなやわらい紫色は宝石のアメジスト色の花で私の大好きな花です。ハーブのセージの種類です。宿根草ですが冬の寒さには弱いので冬には家の中で管理が大変です。秋に沢山の花が咲くと、とてもきれいです。つわぶきの花は私のブログ名になって庭に毎年咲き楽しみです。

日曜日, 10月 11, 2009

中秋の名月



久しぶりのブログです。
忙しさにパソコンに向かう時間が無くて、あっという間に10月になってしまいました。この間の中秋の名月の夜松本城の月見の宴を一寸だけ楽しんできました。満月のお月さまは私の小さなデジカメでは取れず残念でした。月見櫓ではフルートの演奏が素敵な音色を奏でていました。御茶席とおだんごもありましたが一人では入れず帰ってきました。

火曜日, 9月 01, 2009

我が家に咲いた 秋 の 花

                サギ草

                フーセンカズラ








今日から九月になりました。朝、夕は涼しくなり、あっという間に夏から秋になってしまいました。雑用に追われてブログも上げれないで毎日が過ぎてしまいました。久しぶりに庭を見ると白いサギ草の花が今年も咲いていました。花は見事な鳥の姿になって咲き自然の神秘を感じる好きな花です。




月曜日, 8月 17, 2009

アゲハチョウの観察

ある日庭の山椒の木に二匹のふ化した幼虫を見つけました。次の日に見ると一匹がいなくなってしまいました鳥に食べられたのかも残念でした。

急いで木の上からしっかりカンレイシャを掛けて幼虫が天敵に食べられないようにしてから 観察することにしました。カンレイシャを掛けた外からは中の幼虫が見えにくいし移動するので写真に撮るのが難しく大変です。

毎日あちこちに木を移動しながら山椒の葉を食べいました 何日か経ったときに脱皮してさなぎになっていました。


さなぎになってから羽化するまでは毎日見ていたのですが、ある朝見たときにはすでに綺麗なアゲハチョウになっていて感動しました。羽化してアゲハチヨウになる瞬間を見たかったのですが残念でした。カンレイシャの外から狭い中を飛んでるチョウをやっと写真に撮ってちょっと隙間を開けて近くから撮ろうと思った瞬間あっという間に外へ飛んで行ってしまいました。今回は幼虫から綺麗なアゲハチヨウになった写真を撮る事が出来て嬉しかった。



木にはチョウチョのぬけ殻が残っていました。羽化の瞬間は見れなかったけれど幼虫から綺麗なアゲハチョウになるまであの感動をワクワクしながら毎日観察できたのがとても嬉しかった。さなぎの期間は10日ほど、産卵から成虫まではおよそ40日~50日だそうです。




金曜日, 7月 31, 2009

梅雨が明けてからもぐずついたすっきりしない天気です。夕方に雷が鳴りものすごい大粒の雨でどしゃぶりになりました。水しぶきがあがり池の水があふれ畑は水がついてじゃがいも畑もぐちゃぐちゃになりました。じゃがいもが掘れなくて困っています。それより掘る前にじゃがいもが腐ってしまうのではと心配しています。すっきり晴れた夏の青空が待ち遠しいです。雨が止むと急に明るくなり東の空に虹が出ていました。

日曜日, 7月 19, 2009

ねじ花

                    Mさんから頂いたねじ花が我が家で咲きました

                     オープンガーデン Mさんの庭園に沢山咲いてるねじ花

オープンガーデンMさんの山野草庭園を見にいきました。庭園は奥様の手入れが行き届いた素敵なお庭で、色々の山野草が植えられ、ご夫婦の手作りの庭園で素晴らしかったです。私の好きな沢山のねじ花が見事に咲いていました。美味しいお茶を御馳走になり、山野草、ねじ花の苗を頂きました。そのねじ花が我が家の庭にも咲き嬉しくなりました。Mさん有難うございました。


月曜日, 7月 06, 2009

ローカル線でめぐる三陸海岸

三陸鉄道車窓からの海岸


山王岩   田老地区の女岩 高さ50M男岩 太鼓岩 三つの奇岩



浄土ヶ浜観光船から見た高さ40M  ローソク岩

ローカル線の旅は長野新幹線乗り換え時間5分からスタート。それからの車中は旅行中お喋りのオンパレードでした。陸中海岸国立公園の素晴らしい景色に満足、スリル満点の小舟観光。駅弁、フカヒレのお寿司にずんだ餅と美味しいものを一杯食べて笑っての楽しい三日間の旅でした。


火曜日, 6月 23, 2009

花菖蒲の花




楽しみにしていたTさんのお庭の花菖蒲の花を見させて頂きました。広い庭園はどこも綺麗に手入れがされ、色とりどりに咲き誇った花菖蒲の花でそれは素晴らしかったです。広いお庭の管理は大変ですが綺麗な庭園は心豊かになり幸せですねまた見せて下さい。
美味しお茶も御馳走になり楽しいお花見をさせて頂き嬉しかったですTさん有難うございました。



月曜日, 6月 15, 2009

梅雨の晴れ間に







                           カラマツ草



                              花 筏
梅雨の晴れ間に我が家の庭に咲いた花です。あっという間に時間だけが過ぎてしまい久しぶりにカメラを手にしました。思うような写真が撮れないのですが見て下さい。花筏は珍しい木です。オス、メスの木があり二本一緒に植えてあります花は同じですが、メスの木にだけ葉の上に、このような実がつきます。秋にはこの実が黒くなり木の葉の筏に乗っているようです。



月曜日, 5月 11, 2009

夏のような日







このところの暑さに体がついていけない。ちょっと前まで家の中にはストーブをつけて炬燵に入っていたのに急に30度と夏のような気温だ。この暑さでぼたんの花はあっという間に満開になりあっという間に散ってしまった。もっとゆっくり花を楽しみたいと思っていたが写真を撮るタイミングもはずし残念。